[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえば拍手に一枚更新してたなぁ。見つけたら拳を軽く握って「よし」とか言って下さい(なんとなく)
ハクソンヘンソン
22:44>
うーん、気分によるんで…どうでしょう。自分ではあんまり自覚ないですね…;。
昔から色んな絵を描いてるからでしょうか?(続きにもうちょい詳しく書いてみます)
11:43>
ありがとうございます!尊敬だなんて…!変態ギャグイラを描くのは私が変態だからですよっ!(かぁいいは別にして)
拍手どーもです!貴方のためにも頑張ってネタをひねり出します!(今情緒不安定ですが)
19:51>
えーと、昨夜の同じ人っぽいですね…クセとか使う言葉で(勘でなんとなく誰か分かるし)
えーと、上に同じでスミマセンが続きに詳細をkwsk
20:41>
ありがとうございます!というか落ち着いて下さい!アワワw
最近ほんとにネタが無くて申し訳ないですスミマセン…!あと移転で忙しいてのもあります;
以下、理由みたいなもの
はっきり言って私は小3くらいまで少女漫画を描いてました(目がやけにキラキラしてるやつ)
そして小4からはモンスター的な生き物が主人公の漫画、いわゆる少年漫画(?)を描いてました。
んでもって買ってる雑誌もコロコロに変わりました。
後、小6位のときに人をよく描くようになり、厨房になる頃にはコロコロを卒業してサンデーとか買ってました。
その頃から目に光を失くし(キラキラじゃなくなってきた?)、学年があがるごとに輪郭とかがまるまるしてきました。(絵も私も(ワラ
中2でガンガンに変わり、中3にあがる頃にザンプ様を買い始めて雑誌は今に至ります。(ガンガンとザンプ)
絵の方はというと趣味が多かったせいか色んな物をノートとか描き写したりしてました。特に授業中。(消防の頃からの習慣?)
中でもカートゥーンの「デクスターズラボ」というアヌメが好きで…あ、ググんなくていいです。パワパフ描いてる人と同じだそうですから。(でもデクスターのが好き)
その辺からポップ調を描いてたと思います。でもやっぱり長年の癖か基本となっている絵はありました。
シグが現れてからポップ描く機会が増えてもうなんだか色んな絵がゴッチャに。
ヘンタイな絵を描くようになったのは工房らへんからですよ。
そのせいか気分によって絵柄が変わったりするんだと思いますよ。
絵柄は大きく分けて3パターンですかね。
適当?と
デフォルメ。そいで次はイチバン描くことが少ないですが
ちゃんと描くヤツ。
自分ではポップが描きやすいです。線を太くすることによってごまかせるので。
その点他の絵はごまかしにくいので描き込みが増えてめんどくさくなるのです。
最近描いた普通系の没↓ もうなんか色つけんの嫌、になる。
最近精神不安定なので描くのが楽で楽しいデフォルメに偏ってるんだと思います。
ちなみに普段はこんなにキタナくありませんよ。たいてい一発で描いちゃいます。
例↓(ちょっと前に描いたヤツ
参考までに少女漫画的な何か(今から見たらテラキモス
ま、つまりは描きたい時に描きたい物を描いてるというわけです。色々描き分けれるのなんでー?とよく聞かれます(嘘みたいなホントのハナシ)が、返答はいつも同じですよ。「描きたいものを描いてるだけだ」って。色んなものを描いてると楽しいし描けても楽しいし。
ということで元の画風が良かったと言われても困るのです…。自分のサイトくらい(できれば)描きたいように描かせてやって下さい、とのことです。自由にしてやっといてください。そのうちむくむく戻ったりするので。
それと、その希望を強要はあまりしないで下さい。腰が低いのでどうすればいいか迷ってしまうのです。無理矢理描けと言われれば確かに描けますが期待はしない方がいいです。むしろストレスがたまって余計絵が酷くなるので…。
と、長々書いてしまいましたが…誰も読んでないんだろうな…。もし読んでたらそこんとこ「おk。分かったよ」で済ましてやって下さいね。絵を描くことが管理人のイチバンの気分転換なのでほんとに。
では。ほんとに長々とスミマセン;ストレスがたまってるもので…